闘いの記録 2010
第34代“武内組”
部 長 武内直喜
副部長 村上  遼
千代田拓弥

スーパー部長 田中貞吉
エース 加藤英悟

新人戦 【地区予選】 (個人戦:2009.8.18〜24/団体戦:2009.9.11〜19)
ダブルス
武内・海老原組 第6位  県大会出場! ※坂戸に敗れる
金井・竹ノ谷組 3回戦敗退 ※所沢北に敗れる
田中・本間組 2回戦敗退 ※西武台に敗れる
加藤・村上組 2回戦敗退 ※川越東に敗れる
曽根・栗原組 1回戦敗退 ※川越東に敗れる
千代田・塩野組 1回戦敗退 ※武蔵越生に敗れる
シングルス
金井俊樹 3回戦敗退 ※所沢北に敗れる
千代田拓弥 2回戦敗退 ※西武台に敗れる
宮崎誠也 2回戦敗退 ※武蔵越生に敗れる
吉田直樹 2回戦敗退 ※武蔵越生に敗れる
田中貞吉 1回戦敗退 ※西武台に敗れる
海老原 俊 1回戦敗退 ※所沢西に敗れる
高谷勇気 1回戦敗退 ※坂戸に敗れる
古山善貴 1回戦敗退 ※所沢中央に敗れる
団体戦
武内・海老原・田中・
本間・金井・千代田
予選リーグ(第4ブロック)
4勝0敗(第1位)
○3-0所沢西
○3-0所沢
○3-0市立川越
○3-1狭山ヶ丘
決勝トーナメント
2回戦敗退
(ベスト8)
●2-3所沢中央

新人戦 【県大会】 (2009.11.20〜23)
ダブルス
武内・海老原組 1回戦敗退 ※川口東に敗れる

西部地区新人戦 (2010.1.15〜30)
団体戦 
団体A
武内・海老原・田中・
金井・千代田

1回戦 ○2-0狭山清陵
2回戦 ○2-0和光国際
3回戦 ○2-1所沢中央
準決勝 ●0-2川越東
3位決定戦→第4位 シード権獲得! ●1-2所沢北

インハイ予選 【西部地区予選】 (団体戦:2010.4.11〜19/個人戦:2010.5.7〜16)
団体戦
武内・海老原・田中・
金井・加藤・千代田
1回戦 棄権  新座総合   
2回戦 ○2-1入間向陽   
3回戦(県大会出場決定リーグ戦へ) ●0-2所沢西   
県大会出場決定リーグ戦 
2勝1敗 
ゲームの勝利数で坂戸がリーグ1位。同勝利数・獲得ゲーム数で並ぶ西武文理には、得失差で上回りリーグ2位に。
○2-0朝霞西
○2-1西武文理
●0-2坂戸
7位決定戦第8位 県大会出場! ●1-2所沢中央
シングルス
金井俊樹 5回戦敗退第15位 県大会出場! ※西武文理に敗れる
千代田拓弥 4回戦敗退(ベスト32:17・18位決定戦へ) ※川越東に敗れる
17・18位決定戦 3回戦敗退 ※所沢中央に敗れる
本間秀逸 4回戦敗退(ベスト32:17・18位決定戦へ) ※坂戸に敗れる
17・18位決定戦 2回戦敗退 ※川越東に敗れる
海老原 俊 3回戦敗退 ※武蔵越生に敗れる
武内直喜 2回戦敗退 ※武蔵越生(1S)に敗れる
栗原聖治 2回戦敗退 ※所沢中央に敗れる
吉田直樹 2回戦敗退 ※川越東に敗れる
田中貞吉 1回戦敗退 ※西武台に敗れる
加藤英悟 1回戦敗退 ※坂戸西に敗れる
宮崎誠也 1回戦敗退 ※川越東に敗れる
ダブルス
本間・千代田組 5回戦敗退→第9位  県大会出場! ※所沢北に敗れる
武内・田中組 5回戦敗退→第11位 県大会出場! ※武蔵越生に敗れる
加藤・海老原組 4回戦敗退(ベスト32:17・18位決定戦へ) ※入間向陽に敗れる
17・18位決定戦 3回戦敗退 ※川越東に敗れる
金井・森脇組 4回戦敗退(ベスト32:17・18位決定戦へ) ※所沢北に敗れる
17・18位決定戦 1回戦敗退 ※所沢西に敗れる
曽根・塩野組 2回戦敗退 ※川越東に敗れる
村上・古山組 2回戦敗退 ※和光国際に敗れる
高谷・竹ノ谷組 1回戦敗退 ※所沢中央に敗れる

インハイ予選 【県大会】 (団体戦:2010.4.27/個人戦:2010.6.19〜20)
団体戦

 
武内・海老原・田中・
金井・加藤・千代田
1回戦敗退 ●0-2春日部(東部1位)
【結果】 @埼玉栄 A小松原 B大宮東 C越谷南
シングルス
金井俊樹 1回戦敗退 ※早大本庄に敗れる
ダブルス
本間・千代田組 1回戦敗退 ※埼玉栄に敗れる
武内・田中組 1回戦敗退 ※大宮東に敗れる