|
川越高校バドミントン部は、1977年6月の生徒総会で、部と認められました(それまではバドミントン同好会として活動:当時のエピソードはをご参照ください)。そこで創部30周年を記念して、2007年(平成19年)の第14回OB会(2007年8月11日)にて、スポーツドリンク用のジャグタンク(15リットル)を2台、バドミントン部に寄贈いたしました。
2003年の「部旗」の寄贈の際は、そのための募金をつのる必要から、OB総会に事前に部旗の製作とそのための募金を行うことの承認を事前に得て実施しましたが、今回は、2006年の第13回OB総会でその運用が確認された「特別会費(OB会時に参加費として、学生1,000円以上・社会人3,000円以上)」からなる特別会計でまかなうようにしたため、OB会執行部より顧問の先生を通じて現役生の意向を確認した結果、要望のあった「スポーツドリンク用のジャグタンク(2台)」寄贈することを決定し、2007年(平成19年)の第14回OB総会にて経緯を報告のうえ、同席上にて、バドミント部に贈呈いたしました。30周年というタイミングをとらえ、また熱中症対策のためにも、時期を逃さずにとの思いもあり、このように致しました。また、OB会の案内に際して、30周年記念品のための「特別会費」への協力を呼びかけることで、OB各位に広くご協力をお願いしました。
OBの皆様のご協力とご支援に深く感謝申し上げます。
スポーツドリンク用のジャグタンクとは・・・
スポーツドリンクを入れて保冷する大型タンクで、最大のもので15リットルあり、このクラスではあまり種類がなく、大塚製薬の「ポカリスエット」と「エネルゲン」の2種類のみでした。
|